工学研究科– 世界を変える産業バイオテクノロジー –
-
工学研究科
工学研究科生物工学専攻 大政 健史教授が、2024年度より 大阪大学工学研究科長・学部長に就任しました。
創始128年となる工学研究科史上、バイオテクノロジーを専門分野にする初の研究科長誕生となります。 -
工学研究科
9/9に第76回日本生物工学会大会(2024)で当該研究部門がシンポジウムを開催します。
日本は、食料調達における環境負荷は高く(フードマイレージ9000億t・km)、自給率が低い(40%)にも関わらず、フードロスが年間500万トンを超え、SDGsや食料安全保障に関わる脆弱性が問題視されている。本シンポジウムでは、エレクトロニクスとバイオ技... -
工学研究科
工学研究科生物工学専攻 金 美海准教授が生物工学会誌(第102巻第3号)に投稿しました。
-
工学研究科
3/21に工学研究科 生物工学専攻の福島エリオデット招へい准教授が「バイオテクノロジーの可能性を解き放つ:エクアドルのアマゾンとガラパゴスの生態系での共同アプローチ」について講演します。
日時:3月21日(木)15:00-16:30演題:バイオテクノロジーの可能性を解き放つ:エクアドルのアマゾンとガラパゴスの生態系での共同アプローチ講師:福島エリオデット博士 (サンフランシスコ大学、キト、エクアドル)開催形式:zoomハイブリッド形式言語:英... -
工学研究科
2/2にインドネシア大使が来学されました。
インドネシア大使・Heri Akhmadi閣下が、アカデミアを通して、これからのインドネシアと日本との国際交流の関係強化について、講演していただきました。 藤山教授とHeri閣下 -
工学研究科
1/16に開催した「あたらしい食を楽しめる仕掛けづくり」フォーラム動画を公開!
https://youtu.be/ukxVOvQkzps 福崎英一郎(阪大・工)0:00 楠本憲一(阪大・工)13:30 山下一行(樋口松之助商店)41:17奥村仙示(同志社女子大)1:12:56 境 慎司(阪大・基礎工)1:39:55 竹本一志(サントリーホールディングス株式会社)2:06:10 パ... -
工学研究科
3/6に工学研究科生物工学専攻 紀ノ岡正博教授が第6回細胞製造コトづくりシンポジウム「細胞製造のQbDについて考えよう」を開催します。
催事名:第6回 細胞製造コトづくりシンポジウム「細胞製造のQbDについて考えよう」日時:2024年3月6日(水)13:00 – 17:00開催方式:対面形式開催場所:大阪大学東京ブランチ(東京都中央区日本橋本町2丁目3-11 日本橋ライフサイエンスビルディング9F) -
工学研究科
4/24開催!「食を守るエレクトロニクス」フォーラム
「食の安心」は消費者自身の心の問題であり、科学的評価により規定できる「食の安全」のように具体的かつ定量的に議論することが困難である。ただ、「食品の新鮮さ」と「食品の製造履歴の透明化」の二点は「食の安心」を形成するために重要であることに異... -
工学研究科
工学研究科 生物工学専攻 Sastia Prama Putri准教授が2023年度食創会「第28回安藤百福賞」発明発見奨励賞を受賞しました。
受賞テーマ:食品メタボロミクスと栄養疫学の組み合わせによる大豆発酵食品の健康効果の検証