- 工学研究科
10/19に工学研究科生物工学専攻 紀ノ岡正博教授が「幹細胞の培養方法・培養工学のためのコンソーシアム」第8回シンポジウムを開催します。
催事名:「幹細胞の培養方法・培養工学のためのコンソーシアム」第8回シンポジウム日時:2024年10月19日(土)13:00 – 17:00(講演) 17:00-18:00(情報交換会)開催方式:対面形式開催場所:大阪大学吹田キャンパス・銀杏会館 - 工学研究科
工学研究科生物工学専攻 福崎英一郎教授らの研究グループが、糖尿病集中治療のみで歯周病の炎症状態が改善すること、糖尿病治療前の全身状態によって糖尿病集中治療に伴う歯周組織の反応性が異なることを明らかにしました。
- 情報科学研究科
情報科学研究科 バイオ情報工学専攻 松田史生教授の対談書評が、「Webアステイオン」に掲載されました。
- 生物工学国際交流センター
10/31に「社会課題解決に貢献する微生物研究」シンポジウムを開催します。(当該部門共催・多数のメンバーが講演予定です。)
食料不足、環境破壊、生活習慣病などの社会課題解決の糸口として、微生物を活用した食料生産、環境保護、健康維持などが注目されています。本シンポジウムでは、微生物の機能である「まもる」、「つくる」、共通基盤技術である「はかる」をテーマに、大阪... - 工学研究科
大阪大学がSCREENホールディングスと「SCREEN未来協働研究所」を開設し、工学研究科 生物工学専攻 紀ノ岡正博教授らが研究開発に従事します。
- 工学研究科
工学研究科生物工学専攻 福崎英一郎教授が第43回生物工学賞、山野範子准教授が第47回生物工学奨励賞(照井賞)を受賞しました。
福崎教授「生物工学分野におけるメタボロミクスに関わる先駆的研究」山野准教授「バイオ医薬品生産に関わるセルエンジニアリング」 - 工学研究科
工学研究科生物工学専攻 福崎英一郎教授・新間秀一准教授・SastiaPramaPutri准教授・が生物工学会誌(第102巻第6号)に投稿しました。
福崎教授の記事 新間准教授の記事 Sastia Prama Putri准教授の記事 - 生物工学国際交流センター
7/18にLCA講習会(Life Cycle Assesment)を開催します。(当該部門後援)
無事盛会に終わりました。 LCA(Life Cycle Assessment)は、製品やサービスの環境性能を評価するための重要なツールです。近年では、企業活動だけにとどまらず、アカデミアによる研究提案でも、開発する技術の環境性能について説明が求めらることが少なく... - 情報科学研究科
8/27に情報科学研究科バイオ情報工学専攻 戸谷吉博准教授が「関西バイオものづくりオンライン月例発表会2024」に登壇します。
日時:2024年8月27日(火) 13:30-14:30 講演テーマ:「光を利用した新しい微生物バイオプロセスの開発」