-
招へい教員
工学研究科生物工学専攻 紀ノ岡正博教授、基礎工学研究科物質創成専攻 境 慎司教授、当該部門 奥村仙示招へい准教授(同志社女子大学)が生物工学会誌(第102巻第9号)に投稿しました。
-
工学研究科
9/27の未来の医療プレEXPOで、当該部門の取り組みをポスター展示しました。
基礎工学研究科 化学工学領域の境 慎司教授が取り組まれている食にまつわる3Dバイオプリントの技術紹介をしました。 工学研究科 生物工学専攻の紀ノ岡正博教授が当該のイベントでご講演をされ、拠点長を務める細胞製造コトづくり拠点の取り組みの技術紹介... -
NEWS
9/27に大阪府主催「未来の医療プレEXPO」に当該部門の取り組みをポスター展示します。
-
招へい教員
第76回日本生物工学会大会で当該部門のシンポジウムを開催し、無事盛会に終わりました。
「食料安全保障を見据えたフードロス削減とアップサイクルを実現するためのFood Tech 学際研究」福崎教授 多くの方が来場されて、福崎教授のシンポジウム開催への想いを伝えることができました。 「麹菌による食品のオフフレーバー削減」楠本教授 「次世代... -
工学研究科
日本生物工学会大会2024年度 学会賞受賞者に工学研究科 生物工学専攻 福﨑英一郎教授と山野範子准教授が受賞講演をしました。
第43回生物工学賞福﨑英一郎 「生物工学分野におけるメタボロミクスに関わる先駆的研究」 第47回生物工学奨励賞(照井賞)山野-足立 範子 「バイオ医薬品生産に関わるセルエンジニアリング」 -
工学研究科
10/19に工学研究科生物工学専攻 紀ノ岡正博教授が「幹細胞の培養方法・培養工学のためのコンソーシアム」第8回シンポジウムを開催します。
催事名:「幹細胞の培養方法・培養工学のためのコンソーシアム」第8回シンポジウム日時:2024年10月19日(土)13:00 – 17:00(講演) 17:00-18:00(情報交換会)開催方式:対面形式開催場所:大阪大学吹田キャンパス・銀杏会館 -
工学研究科
工学研究科生物工学専攻 福崎英一郎教授らの研究グループが、糖尿病集中治療のみで歯周病の炎症状態が改善すること、糖尿病治療前の全身状態によって糖尿病集中治療に伴う歯周組織の反応性が異なることを明らかにしました。
-
情報科学研究科
情報科学研究科 バイオ情報工学専攻 松田史生教授の対談書評が、「Webアステイオン」に掲載されました。
-
生物工学国際交流センター
10/31に「社会課題解決に貢献する微生物研究」シンポジウムを開催します。(当該部門共催・多数のメンバーが講演予定です。)
食料不足、環境破壊、生活習慣病などの社会課題解決の糸口として、微生物を活用した食料生産、環境保護、健康維持などが注目されています。本シンポジウムでは、微生物の機能である「まもる」、「つくる」、共通基盤技術である「はかる」をテーマに、大阪...