-
情報科学研究科
情報科学研究科 バイオ情報工学専攻 二井手哲平助教が生物工学会誌(第102巻第3号)に投稿しました。
-
工学研究科
工学研究科生物工学専攻 金 美海准教授が生物工学会誌(第102巻第3号)に投稿しました。
-
情報科学研究科
情報科学研究科 バイオ情報工学専攻 松田史生教授が 実験医学増刊「オルガノイドがもたらすライフサイエンス革命」を分担執筆しました。
松田教授は、「オミクスデータを用いた代謝シミュレーション法の基礎」について寄稿されています。ご興味のある方はぜひご一読ください♪ -
工学研究科
3/21に工学研究科 生物工学専攻の福島エリオデット招へい准教授が「バイオテクノロジーの可能性を解き放つ:エクアドルのアマゾンとガラパゴスの生態系での共同アプローチ」について講演します。
日時:3月21日(木)15:00-16:30演題:バイオテクノロジーの可能性を解き放つ:エクアドルのアマゾンとガラパゴスの生態系での共同アプローチ講師:福島エリオデット博士 (サンフランシスコ大学、キト、エクアドル)開催形式:zoomハイブリッド形式言語:英... -
情報科学研究科
情報科学研究科 バイオ情報工学専攻 戸谷吉博准教授が 2023年度生物工学論文賞を受賞しました。
-
生物工学国際交流センター
3/8に 生物工学国際交流センター 本田孝祐教授と情報科学研究科 バイオ情報工学専攻 戸谷吉博准教授が「関西バイオものづくりフォーラム2024」に登壇します。
-
生物工学国際交流センター
生物工学国際交流センター 本田孝祐教授のインタビュー記事がResouに掲載されました。
-
生物工学国際交流センター
3/6に 生物工学国際交流センター 本田孝祐教授が JST革新的GX技術創出事業(GteX)第一回公開シンポジウムに登壇します。
本田教授は、バイオものづくり領域(研究開発課題「多様な微生物機能の開拓のためのバイオものづくりDBTL技術の開発」)のチームリーダーです。 -
生物工学国際交流センター
2/2にインドネシア大使が来学されました。
インドネシア大使・Heri Akhmadi閣下が、アカデミアを通して、これからのインドネシアと日本との国際交流の関係強化について、講演していただきました。 藤山教授とHeri閣下