-
情報科学研究科
情報科学研究科 情報システム工学専攻の三浦典之教授が電子情報通信学会(2023年16巻3号)で解説記事を投稿しました。
爆発的に発展した情報技術を物質空間に生きるわたしたちの暮らしは、より質的改善を求める情報サービスの実現が期待されます。これらの境界をつなぐ集積システムに求められるインターフェース機能と物理的なカタチのあり方について解説し、今後の研究開発... -
工学研究科
2/16日に工学研究科 生物工学専攻の大政健史教授が「バイオものづくり革命推進事業とデュアルユース製造拠点整備を中心に」で講演します。
一般財団法人バイオインダストリー協会主催のセミナーで、13:05-13:15 「新時代のバイオものづくりとバイオ医薬品製造への期待」をご紹介されます。参加費無料です。奮ってご参加ください♪ 3/30日にバイオエンジニアリング研究会会長としてご挨拶されます。 -
工学研究科
3/8日に工学研究科 生物工学専攻 の大政健史教授が「関西バイオものづくりフォーラム2023」で講演します。
3/8日(水)_13:10-17:30 にライフサイエンスハブウエストで講演されます。 詳しくはこちら♪ -
情報科学研究科
情報科学研究科 バイオ情報工学専攻の清家泰介助教(松田研究室)が生物工学会誌(第101巻第1号2023)に投稿しました。
清家助教(松田研)が 生物工学会誌の「バイオミディア」に投稿しました。 -
Others
2/3日に先導的学際研究機構シンポジウムが開催されます。
日 時:2023年2月3日(金)13:30~16:30場 所 :豊中キャンパス 大阪大学会館講堂またはZoom形式参加費:無料開催形式:ハイブリッド形式申込方法:申し込みフォーム申込期間:2023.1.10 - 2023.2.1 申込みはこちら -
工学研究科
工学研究科 生物工学専攻 村中俊哉教授らの研究グループが生薬「甘草」の染色体スケールのゲノム解読に成功しました。
本研究成果は、バイオテクノロジーを用いた甘草の品種改良や薬効成分の生産向上に役立つことが期待されます。 -
生物工学国際交流センター
1/21日に生物工学国際交流センターが日本・モンゴル外交関係樹立50周年記念シンポジウムを開催します。同センターの本田教授が講演します。
日 時:2023年1月23日(月) 14:00~17:30(モンゴル国立大学・モンゴル科学アカデミーとの合同シンポジウムです。)定 員:70名 参加費:無料 開催形式:ZOOM形式のみ (英語で講演) 奮ってご参加ください♪ 参加登録 -
工学研究科
3/8日に工学研究科 生物工学専攻 紀ノ岡正博教授・金 美海准教授が「第4回細胞製造コトづくりシンポジウム」で講演します。
詳しくはこちら♪ 日 時:2023年3月8日(水)13:00~17:30場 所:大阪大学東京ブランチ(日本橋ライフサイエンスビルディング9F)〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目3-11テーマ:「細胞製造工程の安定化を議論しよう」定 員:70名 ※より多くの機関... -
生物工学国際交流センター
本田研究室 x SDGs
1. わたしたちは『ユニークな微生物の働き』を解明・応用して SDGsを達成します。 微生物の示す多様な機能を組み合わせ、新しい技術を創出する研究 わたしたちは微生物が持つユニークな機能をボトムアップに組み合わせて自然界には存在しない新しいシステ...