-
工学研究科
7/12~7/13日に工学研究科 生物工学専攻 の紀ノ岡正博教授がPDA 細胞及び遺伝子医薬討論会「細胞加工製品製造の現状と未来-無菌、工程、品質の設計と管理」で講演します。
紀ノ岡教授は7/13日に登壇されます。 -
情報科学研究科
情報科学研究科 バイオ情報工学専攻の戸谷吉博准教授が生物工学会誌(第101巻 第2号 2023)に投稿しました。
-
工学研究科
工学研究科 電気電子工学専攻 廣瀬哲也教授が電子情報通信学会エレクトロニクスソサエティ活動功労賞を受賞しました。
集積回路研究専門委員会における4年間の活動は学術交流活性化への寄与が多大であると認められました。おめでとうございます! -
招へい教員
4/11日に 道田悦代招へい教授(IDE-JETRO アジア経済研究所)がNHKプラス「国際報道2023」でインドネシアのパーム油環境への影響についてコメントしました。
「インドネシアへ環境対策が求められるパーム油生産現場」のトピックス(27:03~)について 道田招へい教授がコメントしています。 道田先生のコメント(31:49 ~):(先進国が求める基準と生産国の現状にギャップがあるという課題について)自分(先進国... -
工学研究科
工学研究科 生物工学専攻のSastia Prama Putri准教授が生物工学会誌(第101巻 第3号 2023)に投稿しました。
-
工学研究科
工学研究科 生物工学専攻の大政健史教授が生物工学会誌 (第101巻 第3号2023)に投稿しました。
2022年10月からAsian Federation of Biotechnology (AFOB)の会長に就任されました。 -
招へい教員
道田悦代 x SDGs
陸の豊かさと私たちの生活のつながり 近年、わたしたち人間の活動により地表の自然の75%が改変されているといわれています。森が伐採されるとすぐには再生できず、そこに生息した希少生物や微生物など生物多様性が失われてしまいます。これら森林破壊や砂... -
基礎工学研究科
基礎工学研究科 物質創成専攻の境慎司教授の研究が、朝日新聞出版より「マンガdeひもとく生命科学のいまドッキン!いのちの不思議調査隊」の第10章で紹介されました。
朝日新聞出版 編著 / 公益財団法人 テルモ生命科学振興財団「生命科学DOKIDOKI研究室」 協力/ はやのん+理系漫画制作室 漫画 ISBN:9784023322820定価:1320円(税込) 発売日:2023年3月20日 A5判並製 224ページ -
工学研究科
3/13日に工学研究科 生物工学専攻 村中俊哉教授が「インテリジェントアグリ工学の新展開」シンポジウムを開催します。
産業バイオの先生方が多数ご講演されます♪是非お申込みください。参加費無料です!